ソラマメブログ
プロフィール
Enigma
Enigma
Halcyonオーナー、Enigma Salomonです。2007年1月からSL住人になりました。私にとってSLはRelaxスペースで何かに追われる場所ではありません。だから、ゆるゆるだらだら。気の合う友達と一緒に、無理をせず長く続けられるといいなと思っています。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

  
Posted by at

2008年03月31日

kawasan land

Halcyon東側にひろがる『kawsan land』の紹介です。


http://slurl.com/secondlife/Halcyon/171/164/51

紹介文にも記載しましたが、ここは多くのプリムの物理特性を生かした乗り物が沢山おいてあります。コースター、回転遊具とさまざまに、kawasanがこつこつと工夫を重ねて作った乗り物多数。kawasanはRLでもこうした遊具が大好きとのこと。

これら乗り物の動作の仕組みに関しては、kawasan landブログに少し解説があります。
http://kawasan.slmame.com

こつこつ作る様子も見ていたんですが、動作の仕組みはわかってもとにかくコース敷設などは見ていると根気の作業で・・・。見た目上ありえない場所で乗り物がひっかかったりするのです。これはもう、SL内の物理エンジンの現行仕様との戦い。でももちろんその場でSLの物理エンジンの仕様をその場で変えるわけにはいかないので、仕様にあわせながら、うまく動くように調整するわけです。そこに情熱と根気を必要とします。



管理人EnigmaはRLではまったくこうした乗り物は駄目なんですが(無理すれば乗れますが・・・。)
SLでは大丈夫でした。(〃∇〃)

SLにも沢山こうしたコースター類など遊具が展開されていますが、お好きな方特に!(Fujiyamaとかもう、信じられないものでも平気な方とか)Halcyonのkawasan landのものも試しに来てください。

  

2008年03月30日

Kirua's House

kirua Aabye氏(kiruちゃんって言ったほうが、それらしい^^)のお店です。
彼女がこつこつ作った家具が並びます。


http://slurl.com/secondlife/Halcyon/58/118/23

建物はRLでも建築関連おお仕事をされているプロさんが建てた建物で、なっかなか技術が見え隠れするすばらしい建物です。位置もちょうど、SunaBar向かいの浜に面していて、これもいい景観。

新作などは彼女のブログに告知があると思いますので詳しくはそちらをご参照ください。
http://kirua.slmame.com/




  

Posted by Enigma at 15:06Comments(1)お店(Shop)

2008年03月30日

Suna Bar (砂場)


http://slurl.com/secondlife/Halcyon/113/169/32
Barです。(言い切り)

眺めがすこぶる良い設置となっています。管理人Enigmaの意図としては、ここでのんびりと(側にいる誰かにやり方聞いたりしながら)ものづくりできればいいなぁ、と思い設置しました。が、おサボる場所となってしまっています^^; しかも、砂場なのに数々の小物設置で、プリ数との戦いに巻き込まれてる始末・・・。

店長はPen Mertel氏(一瞬彼のLastNameのスペルが怪しくなったのは内緒)で、ものづくりなBarの店長の得意技はLSLでございます。

夜22:00付近から人が集まったり集まらなかったりしますが、お気軽にどうぞ。^^





  

Posted by Enigma at 12:00Comments(0)お店(Shop)

2008年03月30日

Halcyon


Region OwnerのEnigma Salomonです。
この記事では、Halcyon(はるしおん)についてご紹介させて頂きます。

~Halcyonについて~

Halcyonは、
水と小鳥が囀る森の自然が沢山ある、静かなのんびりとした日本人居住区です。

Halcyonは「はるしおん」と読み、鳥のかわせみを指します。
漢字では、春に咲く「紫苑(しおん)」で、「春紫苑(ハルジオン)」と書きます。

英語圏では、冬の穏やかな日を「ハルシオンの日(Halcyon Days)」と呼びます。
この名前通りに、ここで穏やかな日々を過ごせたらいいなと、そういう願いを込めて名付けました。

『かわせみ』は波静め鳥といって風と波を鎮めるという神様の名前でもあります。

これはギリシャ神話に由来し、
風の神の娘ハルキュオネがその姿を鳥(ハルシオン)に変えたという伝説からきているそうです。

『波を鎮める』・・・これが転じて、「穏やかに」という意味が込められたようです。

念のために、語源は同じくするようですが、向精神薬を指すお薬のハルシオンとはスペルが異なります。
(あちらは、Halcionです)ですおで、お薬を指す意味はございません。。。



なお、土地レンタルはいつでもお問い合わせいただければ、
空き状況などについてご返答させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

~沿革~

Halcyon(はるしおん)は、2008年2月14日に誕生しました。
居住区は現在のところ、通常SIMの1SIM(Halcyon)と、HOMESTEADS(Lull)の2SIMで構成されています。

Halcyon


Lull


運営当初は、MagSL Tokyo2(今は無き)の中野区で偶然タッグした、2人の友人同士の2オーナー体制で運営が始まり、
最終的には、当時の中野区居住区のみんなを巻き込む形でHalcyonの運営が始まりました。

当初暫くはこの2オーナー体制で、西半分が遊園地・東半分が居住区で運営を続けてまいりましたが、
その後遊園地は、メインランドにあるZERONE - Tokyo MainLand(http://slurl.com/secondlife/Ploughman/86/109/52)
に移転することになり、Enigmaによる1オーナー体制となり、2008年12月から全体が日本人居住区となりました。


春紫苑の花言葉は『追憶の愛』。
君を忘れない、そんな言葉です。

なにか自分の大切なものを想いながら、
ゆっくりのんびり過ごせる場所であれば良いと思っています。

そこかしこに自然の表現が一杯ある・・・そんなSIMがHalcyonです。

どうぞよろしくお願い致します。



  

Posted by Enigma at 06:15Comments(0)About Halcyon