2009年05月05日
『ひくつなおとこ』(メタバース絵本)
『ひくつなおとこ』
友達のH4L君が、とうとうSL絵本を完成させました。
構想聞いたのいつだったかな・・・しばらく音信普通になってからひょこんと現れて、
「あと、残りSS一枚なんよ!」ヽ(;´Д`)ノ
「見せたい人もいるしどうしてもGW中に仕上げたい!」。
最後は待ってねばって完成させた気合と、
そして本来の持ち味センスがいかんなく織り込まれた秀作です。
作:H4L Sosa
題:『ひくつなおとこ』

絵本の内容は、見てのお楽しみ。。。
ひくつな男が、何を思い感じてどう行動するのか。

最初は『I envy you...』、そして最後は『I love you.』
結局ひくつな男は、彼思いを彼の望む愛へと変化させることができたのでしょうか。。

、、、っと、こんな余計な(勝手なw)解釈はいらないっっ!
内容は、それぞれおのおの手に取った人の感じるままに感じてほしい作品です。
絵本だけに絵も重要ですが、これも表現力豊かなすばらしい絵がたくさん載っています。
絵本のSpecial Thanksな方々について、もともとの彼友達もたくさんいるのですが、
今回の絵本製作にあたって、ガッツ出してIMから関係スタートとなった人もたくさんいるようで、
まさにこれが情熱なんだと関心しました。
さて絵本ですが本日発売にて、L$500にて販売中。
販売情報の詳細は次のSURLへ。(〃▽〃)ノ
Bisketz Holid4y 本店:
http://slurl.com/secondlife/Sannomiya/104/88/40
商品紹介URL:
http://bisketzholid4y.blogspot.com/2009/05/unmanly-man.html
2009年05月02日
かみひこうき
おともだちのしるばーさんの作った紙飛行機。
思いっきり綺麗な青空にして、ぶーんと飛ぶととても気持ちがよくて。
ものすごく遠い記憶で、
『こうやって飛べたら良いのになぁ』と、飛行機折りながらきっと思ったことのあるようなないような。
実はSIM越えばんばんやらかしてましたが、落ちるとかそういうのなかったです。
優秀ですねー^-^

種類は二種類あって、スタンダード型とイカ型。

私が乗っているのは、イカ型です。左右の尾翼と、前部の左右と計4名まで乗れるそうです。
スタンダード型は相乗り2人まで。(そのぶん2primライトに仕上がっています。イカ型は9prim)

操作も二種類あって、水平モードとアクロバチックな動きができる回転モード。
回転モードのほうが楽しいんですが、
うまくいかないとそこら辺の建物に機体が吸い込まれていきます。。。w
チャットしながらは、水平モードがお勧めですw

なんだかんだ一生懸命、一時間ほど飛んでいました。

のんびりな飛行物体。
乗り物はゼロ戦やらいろいろ持っていますが、結局こうしたのんびり飛行物体を常用してしまいます。。
ちょっとは景色見ながら、ちょっとは運転から手離してチャットしたり、そいう余裕がないと辛かったり。
(運転してると操作に忙しくて話できないんですよね。。w)
この飛行機は大丈夫です。(〃▽〃)ノ
飛行機はしるばさんのラボで購入できます。
お店:
http://slurl.com/secondlife/Logray/78/94/45
仕様の記載は、ラボのブログから拝借です。
商品紹介:
http://silver.slmame.com/e593637.html
------------------------------------------------------------------------------
紙飛行機 (paper airplane)
仕様
※当作品は物理属性で動いています。障害物の少ない場所でご利用下さい。
■オブジェクトをRezしてSitで乗って下さい。(所有者のみ運転可能)
■キー操作で操作します。乗車時に機体クリックするとメニューが出ますので必要に応じて活用下さい。
■下車したら削除して下さい。(放置対策として降りた時点で臨時プリムに設定されますが)
■SIM越えも可能。越える時と上下車時にSIMと座標をお知らせします。
特殊機能として相乗りは、スタンダード型は2人まで、イカ型は4人まで可能です
なお、乗り物系はコピー可、譲渡不可が一般的だと聞きましたので、そのようなパーミッションになっています。
乗り物系は特に何かのきっかけでrez失敗すると、lostフォルダにも戻らない完全消失があるための対策だそうです。
値段・その他
300L$
×修正 ○コピー ×譲渡
スタンダード型は7プリム、イカ型は9プリム
飛び方コツは、地面スレスレや建物に近接を避け、ある程度見渡しの良い場所で飛ぶと良いでしょう。
------------------------------------------------------------------------------
メインランドに持ち込んでSIM越えしながら横断も良いかもです!(〃▽〃)キャー♪